診療時間
アクセス
院内(下層メインビジュアル)

受診ご希望の方

受診ご希望の方

  1. ホーム
  2. 受診ご希望の方

以下のものを持参ください

  • 保険証またはマイナ保険証(健康保険証の利用登録をされたマイナンバーカード)
  • 診察券(再診の方)
  • 他の医療機関で受けた検査結果、紹介状(お持ちの方)
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 各種医療証(お持ちの方)

急患の方

急患の方は時間外・夜間・休日も随時受け付けております。直接お電話でお問い合わせ下さい。
疾患によっては、診療をお引き受けできない場合があります。

WEB予約について

準備中

プライバシーポリシー

当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。

また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

診療報酬改定に伴う加算について

医療DX推進体制整備加算の算定

2024年6月より初診時に限り8点を算定いたします。

*オンライン請求行っております。
*オンライン資格確認を行う体制を有しています。

マイナ保険証推奨

当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。オン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

※電子処方箋を発行する体制の準備をしております。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認等システムを導入しております。

マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

一般名処方加算

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

後発医薬品のある医薬品にについて、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

一般名処方によって特定の医薬品の供給不足した場合でも、患者様に必要なお薬を供給しやすくなります。

※一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。

明細書発行体制等加算

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬な算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。

明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

TOP